令和2年度地域づくり顕彰
県では、地域振興に関して特に功績のあった個人及び団体を顕彰することにより、県民の間に広く地域振興についての意識の高揚を図ることを目的として平成8年度から宮崎県地域づくり顕彰を行っています。
-
□ 顕彰の対象
-
地域振興に関し、地域経済の発展やイメージアップ、地域活力の向上など、その推進に著しく貢献したと認められる個人や団体(グループ、企業、市町村)です。
-
□ 顕彰者の決定
-
顕彰者は、「宮崎県地域づくり顕彰選考委員会」(県内の各界有識者8名で構成)の選考を踏まえて、知事が決定します。
-
□ 顕彰の種類
-
地域づくり大賞 地域づくり優秀賞 地域づくり奨励賞
-
□ 顕彰の日
-
毎年5月11日予定(宮崎県再置の日)
-
□ 令和元年度受賞者動画
-
地域づくり優秀賞 清武活性化委員会
地域づくり優秀賞 一般社団法人諸塚村観光協会
地域づくり奨励賞 福智王四十八隊
-
□ 平成30年度受賞者動画
-
地域づくり大賞 劇団こふく劇場
地域づくり奨励賞 生目台子どもまつり実行委員会
-
□ 平成29年度受賞者動画
-
地域づくり大賞 川南町商工会
地域づくり大賞 日向市東郷町若山牧水顕彰会
地域づくり奨励賞 県道1号みどりのトンネル推進協議会
地域づくり奨励賞 木城町地域婦人連絡協議会
-
□ 平成28年度受賞者動画
-
地域づくり優秀賞 おかげ祭り振興会
地域づくり優秀賞 酒谷地区むらおこし推進協議会
地域づくり優秀賞 深角団七踊り保存会
地域づくり奨励賞 一里山地区ふるさとづくり推進協議会
-
□ 平成27年度受賞者動画
-
地域づくり奨励賞 大塚地域まちづくり推進委員会
地域づくり奨励賞 株式会社アイロード
地域づくり奨励賞 特定非営利活動法人高城歴史文化のまちづくりフォーラム
地域づくり奨励賞 葉桜顕彰会
-
□ 平成26年度受賞者動画
-
地域づくり大賞 河野 耕三
地域づくり奨励賞 まつりのべおか推進協議会
地域づくり奨励賞 宇納間エイサー琉星會
-
□ 平成25年度受賞者動画
-
地域づくり優秀賞 延岡市立三川内中学校
地域づくり奨励賞 いっちゃが宮崎・楠並木朝市実行委員会
-
□ 平成24年度受賞者動画
-
地域づくり優秀賞 宇都野 晄
地域づくり優秀賞 のべおか「第九」を歌う会
地域づくり奨励賞 特定非営利活動法人五ヶ瀬自然学校
地域づくり奨励賞 川南町若者連絡協議会
-
□ 平成23年度受賞者動画
-
地域づくり大賞 黒木 国昭
地域づくり奨励賞 木城町若者連絡協議会
地域づくり奨励賞 くしま商道芸人
-
□ これまでの受賞者(平成8年度から平成29年度まで)
-
地域づくり大賞 9個人・4団体
地域づくり優秀賞 1個人・7団体
地域づくり奨励賞 5個人・53団体